Freeblog.へようこそ

おすすめガジェット情報やおとく情報発信メディア

PR

コスパ最高の1万円以下!HYPER Xからワイヤレスゲーミングヘッドホンが登場!

PS4で使えるコスパ最高ワイヤレスヘッドセット PS5/ゲーム

友達とゲームをしていてゲーミングヘッドセットを使っていると、有線が非常に煩わしいことありませんか?

トイレに行く時や、ちょっと席を外すときも一回ヘッドセットを外していって戻ったらまた装着!と言った流れがあると思います。

その時席を外している間の会話の内容もわからないのでちょっと不便な思いをしますよね。

ヨースケ
ヨースケ

ヘッドセットのつけ直しって意外と面倒臭いんですよねぇ。

友達との会話も途切れてしまうし。


そんなあなたに”初めてのワイヤレスゲーミングヘッドにおすすめ!”なコスパ最高のワイヤレスゲーミングヘッドセットを紹介します。

ゲーミングデバイスを多く取り扱っているHYPER Xから1万円以下で軽量のワイヤレスゲーミングヘッドセットが登場しました!

非常におすすめのゲーミングヘッドセットなので是非チェックしてみてください。

ヨースケ
ヨースケ

HYPER Xさんは個人的に好きなメーカーなのでお勧めです!

スポンサーリンク

コスパ最高 1万円以下で買える!Cloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセット!

PS4やPCのゲームをしている時に必ずと言って良いほど使用するのがヘッドセットですよね?

今だにゲーミングヘッドセットの主流は有線になっていますが、最近は多くの無線(ワイヤレス)ゲーミングヘッドセットが発売されています。

ですが有名メーカーのゼンハイザーやLogicoolなどのワイヤレスヘッドセットは結構値段が高いです。

2万円〜3万円ほどがほとんどになります。

そんな中、HYPER Xからワイヤレスゲーミングヘッドセットがなんと1万円以下で購入可能です!

非常にコスパの良い商品となっています。

性能的にもワイヤレスであればこれ一本で良い性能になっていますので非常にお勧めです。

ヨースケ
ヨースケ

1万円以下で購入できるけどスペック的には問題ないワイヤレスヘッドセットです。

Cloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットのスペックや特徴

簡単なスペックはこちら↓

Brandハイパーエックス(HyperX)
メーカーハイパーエックス(HyperX)
梱包サイズ20.98 x 19 x 8.71 cm; 567 g
電池1 リチウムイオン 電池(付属)
商品モデル番号HHSS1C-KB-WT/G
カラーホワイト
商品の寸法 幅 × 高さ21 x 19 x 8.7 cm
同梱バッテリーはい
リチウム電池3.7 ワット時
リチウム電池パック電池内蔵
リチウムイオン電池数1
商品の重量567 g
スクロールできます

カラーはホワイトのみになりますが、ヘッドセットでホワイトは珍しいのでおしゃれでかっこいいですね。

デバイスをホワイトで揃えている方にはぴったりくると思います。

PS4、PS5、PCに対応していて、専用のUSBを機器側に差し込むことでワイヤレスで利用できます。

Cloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットのおすすめポイント!

おすすめポイント!
  1. 価格が安い!(1万円以下)
  2. 音質が良い!(Cloud Stingerは有線版でも高音質でおすすめ!)
  3. ノイズキャンセリング機能付き!(ボイスチャットで役立ちます!)
  4. バッテリー持ちが良い!(最大17時間利用可能!)

1万円以下で価格が安い!

なんとCloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットの価格は税込8,980円(Amazon価格)!

 

なんと1万円以下で購入できてしまいます!

よくわからない中華メーカーのワイヤレスヘッドセットを購入するなら安心メーカーのHYPER XのCloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットを買った方が絶対にいいです!

1万円以下でCloud Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットと同等のヘッドセットを探すのは難しいです。

音質が良い!

僕自身HYPER XさんのCloud Stinger有線版のヘッドセットがお気に入りで良くCODで使っているのですが、2万円〜3万円するヘッドセットと比べても見劣りすることがないほどの音質です。

FPSゲームで重要な足音や銃声などもはっきり聞こえますし、方向や距離もしっかり確認できます。

イヤーパッドも通気性のあるものになっているので暑い夏場でもあまり蒸れることなく使用できます。

ノイズキャンセリング機能付き!

Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットのマイクはノイズキャンセリング機能ついています。

オンラインゲームで友達との会話をする際に役立ちます。

相手に聞き取りやすくなるため意思疎通も測り安いです。

HYPER Xのヘッドホンで非常に便利な機能がマイクを跳ね上げることでミュートになる機能があります。

普通のヘッドセットはボタンを押したりしなければミュートにできませんが、HYPER Xのヘッドセットは多くの機種でマイク跳ね上げでミュートになります。

Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットも対応しています。

とっさにミュートにしなければいけない場面で非常に役立つ機能になります。

ゲーム中にちょっとトイレに行く際などもマイクを上げておけば相手の声は聞こえつつ自分の声は聞こえないようにすることが可能です。

バッテリー持ちが良い

一回の充電で17時間の使用が可能です!

ほぼ1日中ゲームをしていても大丈夫です。

一回3時間ほどであれば約6日間は充電せずにゲームを楽しめます。

Stinger Coreワイヤレスゲーミングヘッドセットのまとめ

僕個人的には非常に”買い”なヘッドセットだと思います。

初めてワイヤレスヘッドセットを購入するのであればベストバイだと思います。

・ワイヤレス
・マイク跳ね上げミュート
・ノイズキャンセリングマイク

この3点は非常に使いやすくていいです。

ただ、現在”他にワイヤレスヘッドセットを使っている”方は特に必要ないと思います。

もちろん良いヘッドセットなのですが、他のヘッドセットを凌駕するほどの性能ではないからです。

”初めてのワイヤレスヘッドセットで失敗したくない!”と言う方は是非お試しください。

1万円以下という価格も非常に魅力的になります。

ゲーミングヘッドセットはブラック、ブルーなどが多い中ホワイトのカラーを出してきたのも良いですね。

清潔感もあってかっこいいと思います!

いかがでしたでしょうか。

初めてのワイヤレスゲーミングヘッドセット”を探している方には非常にお勧めです!

それではまた!

コメント

PAGE TOP